丁寧なカウンセリングでお子さまも安心の矯正治療をご提供します
大泉学園にある歯科医院・きむら矯正歯科では、患者さまに安心して治療に取り組んでいただけるよう、丁寧なカウンセリングにて分かりやすい治療方針のご説明などを行っており、費用についても事前に矯正治療に関する総額をお伝えしております。
最もスタンダードな治療方法であるワイヤー矯正では従来よりも目立ちにくい審美ブラケットを採用しており、また地域のお子さまの健やかな歯の健康をサポートするため子ども矯正にも力を入れております。
大泉学園にある矯正専門の歯科医院は丁寧なカウンセリングに努めております
クリニックでは、プライバシーの守れるカウンセリングルームにて時間をかけた丁寧なカウンセリングを行い、患者さまのご希望に添った様々な矯正治療のご提案をしています。治療の流れや気になる費用・治療予定期間などを分かりやすくご説明しており、特に矯正治療費については治療前に総額をお伝えするトータルフィーシステムを導入しております。費用が確定していることで治療費が膨らむ心配がなくなり、安心して通院いただけます。
また、噛み合わせの向上やお子さまの成長を阻害しないために行う歯列矯正は、審美目的ではなく治療目的であると判断されれば医療費控除の対象となる場合があります。クリニックでもご案内しておりますのでご質問があればスタッフまでお気軽にお声がけください。
大泉学園にある矯正専門の歯科医院は目立ちにくいワイヤー矯正治療をご提案します
クリニックでは、目立ちにくい白や透明の審美ブラケットを使用したワイヤー矯正治療も行っており、歯並びや噛み合わせの状態によっては他の装置を用いた矯正よりも治療期間が短くなることもあるため、精密検査を行った上で患者さまのご希望も合わせて検討しながら最適な治療方針をご提案しております。
最大の特長として様々な種類の不正咬合に対応していることが挙げられ、また歯の表側に器具を装着するため発声障害を懸念される方にもおすすめの治療方法となっております。デメリットとしましては、装置の隙間に食べ物が挟まりやすいためお食事の際に注意が必要になっており、歯磨きに時間がかかるという難点がありますが、装置を目で見て確認できるため手間を惜しまずに丁寧に行えば、比較的簡単にブラッシングいただけます。
大泉学園にある歯科医院は子ども矯正にも力を入れております
5歳〜11歳頃に行う1期治療は、骨格の成長を利用して上下の顎のバランスを調整し、永久歯が綺麗に並ぶよう歯列を広げ、本格的な治療に移った際抜歯の可能性を下げるといったことを目的に、比較的簡単な装置を用いて矯正治療を行っています。また永久歯が生え揃う12歳前後ではⅡ期治療を行っており、永久歯の並びを美しく整え正しい噛み合わせをしっかり作り上げることを目的に、大人と変わらない本格的な矯正治療を行います。
Ⅰ期治療はⅡ期治療を始める準備段階とも言え、Ⅱ期治療へ移行する際抜歯などの外科矯正のリスクを下げ、治療期間の短縮や難易度を下げることができます。子ども矯正はお子さまの歯並びや噛み合わせの状態によって適切な治療方法と時期が一人ひとり異なりますので、ご興味のあるかたはぜひ無料矯正相談をご利用ください。