出っ歯すきっ歯の原因は舌癖のせいかも!?

2020/10/03  ・MFT(口腔筋機能療法)
ハロウィン

こんにちは。練馬区 西武池袋線 大泉学園駅北口にあるきむら矯正歯科 歯科衛生士すーさんです。

 

当院のオリジナルキャラクター

『KOくん』をハロウィン使用にしてみました~!(笑)

 

 

 

 

そして今回は

①舌突出癖ってなに?その癖の見つけ方

 正しい舌の位置って?

③舌突出癖でおこってしまうこと

 

この3つについて説明していきたいと思います。

 

 

 

 

それでは準備はいいですか~?

おk

 

①舌突出癖って何?その癖の見つけ方

みなさん、舌突出癖って知ってますか? その名の通り、舌を突出(突き出す)する癖のことです。

では、その癖がいつでてくるのか?

それは発音する時物を飲み込む時 主にこの2つです。

「え~?そんな癖ないよ~!」

と思ったあなた!

鏡の前で、歯を出して笑った状態で唾を飲み込んでみてください。

その時、舌が歯と歯の間からこのように出てきていませんか?

癖

え?これが正解じゃなかったの?」

「出てこないけど、よくわからない!」

という方に、

 

②舌の正しい位置って?

 

下の絵のように舌先が常に上の前歯の少し後ろに触れています。

 

zetui
ここ

上顎のの位置が正しい位置です。

 

 

 

 

✖舌先が前歯に触れている

✖前歯を押している

このような舌癖がある場合歯並びに大きく影響してきます。

 

 

③舌突出癖でおこってしまうこと

説明

舌が前歯を押すことにより、上顎前突(出っ歯)や交叉咬合(不正に交叉したかみ合わせ)、開咬(奥歯でかんだ時、前歯が開いている状態)の原因になります。

 

 

 

またこのような舌の癖があると噛み合わせだけでなく発音にも影響が出てきます。
「さしすせそ」や「たちつてと」がハッキリ発音しにくくなります。

よく言われるのが、舌足らずなしゃべり方です。

 

 

この舌癖を早期発見し、正しい舌の位置で嚥下、発音をするためのトレーニングを

MFT(口腔筋機能療法)といいます。

 

 

※MFTについて詳しく書いたブログがありますので、よろしかったらページ下のリンクからご覧になってください。お家で簡単にできる方法などを紹介しております。

 

 

 

練馬区大泉学園にあるきむら矯正歯科では、初診相談をおこなっております。

気になることや質問などございましたら、お気軽にお越しくださいませ(^^)/☆彡

 

 

※当院は矯正治療の一環で舌癖の診断や、改善のためのトレーニングを行っております。

舌癖の診断やトレーニングのみ行いたいというお問い合わせは承っておりませんのでご了承ください。

 

 

 

 

大泉学園駅北口

学園橋バス停すぐ

きむら矯正歯科