医院案内|きむら矯正歯科│練馬区大泉学園の矯正歯科専門|土日診療|認定医

〒178-0063 東京都練馬区東大泉4-31-1 北園メディカルモール1F
03-5935-8537
ヘッダー画像

医院案内

医院案内|きむら矯正歯科│練馬区大泉学園の矯正歯科専門|土日診療|認定医

医院概要

  • 医院名
    きむら矯正歯科
  • 住所
    〒178-0063 東京都練馬区東大泉4-31-1 北園メディカルモール1F
  • お問い合わせ

    TEL.03-5935-8537

  • 診療科目
    矯正歯科
  • 診療時間
    10:00-13:00
    (最終受付12:00)
    15:00-19:00
    (最終受付18:00)

    休診日:木曜・日曜・祝日

    …14:00-17:00(最終受付16:00)
    …月1回 日曜診療
    (土曜と同じ時間になります)

院内紹介

口腔内 3Dスキャナー「iTero element」

口腔内 3Dスキャナー「iTero element」

口腔内 3Dスキャナー「iTero element」

口腔内3Dスキャナーは型取りの過程を1回のスキャニングで行うことができます。

最大のメリットは型取りの精密さ

型取りの一番の目的は「歯および歯列の正確な再現」です。従来のように印象材や石膏硬化時の変形に悩まされることがありません。スキャニング独自の特性により、精密、正確な型取りをすることができます。

嘔吐反射のある患者さまへの使用が可能

奥歯などを磨いていて「吐き気」や「えずく」といった生理的な反射を嘔吐反射と言います。この反射が強いかたは、歯の型取りが非常につらい場合があります。しかし、口腔内 3Dスキャナーなら不快感が少なく、患者さまへの負担が少なくすみます。

治療後の歯並びをシミュレーション

口腔内3Dスキャナーを活用し、治療前後の歯並びを簡易的にシミュレーションすることが可能です。 

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CT

当院では、患者さまに安心して治療を受けていただけるよう、より正確で安全な診断を行える歯科用CTを導入しております。

歯科用CTで治療の質の向上

歯科用CTでは、これまでのレントゲンでは見ることのできなかった顎の骨の形態や、神経の位置、さらには骨密度などといったことが、正確に3Dの立体画像で把握することが可能です。

最新の洗浄、滅菌システム

①洗浄

洗浄はすべて、歯科用全自動洗浄機で行います。従来の手洗いでは完全には落とすことのできなかった唾液や血液などのたんぱく質汚れを徹底洗浄します。それだけではなく、93℃の熱水ですすぎを行うため、高レベルな熱湯消毒が可能です。高い水圧と温度管理による洗浄で器具、機材の安全性を徹底します。

歯科専用ジェットウォッシャー ミーレ

歯科専用ジェットウォッシャー ミーレ

ジェットウォッシャーは薬機法で認められた医療機器です。

②滅菌

約130度の高温と高圧により、すべてのウイルスと細菌は死滅します。 真空状態と蒸気の注入をくり返すことで、細かな治療器具の内部までしっかり滅菌。 歯科用全自動洗浄機と併せて使用することで、より万全な衛生管理を実現します。

クラスBオートクレーブ リサ

クラスBオートクレーブ リサ

※当院の滅菌機はヨーロッパ基準(EN13060)で、もっとも厳しい基準とされるクラスBをクリアしたものです。

滅菌のクラス分けについて

当院では、高い安全性を追求した滅菌システムを採用しております。また、洗浄・消毒に関しての国際規格(ISO15883)に基づいた、高度な洗浄・消毒を行っております。

滅菌のクラス分け

滅菌のクラス分け
クラスB
(当院)

滅菌前、乾燥時に数回の真空状態を作り、あらゆる種類や形状の滅菌が被滅菌物を滅菌します。(クラスBという滅菌レベルは、世界で最も厳しいヨーロッパの滅菌基準です。当院ではこのクラスBの滅菌システムを整えています)

クラスS

滅菌前の1回、真空状態を作り、高圧蒸気滅菌します。

クラスN

通常の歯科医院で行われる滅菌方法。蒸気と空気の重量の違いを利用して缶体内の空気除去を行います。